愛媛動物愛護プロジェクト

『愛媛県の犬猫たちに、もっと幸せな未来を。

小さな命に、大きな愛を。』

愛媛県は、全国でもトップレベルに犬猫の殺処分数が多いです。

愛媛県の動物愛護の現状を知った時はとてもショックを受けました。


しかし、それは決して変えられない現実ではありません。

私たちはこの現状を変えたいと願い、愛護団体さんと協力し行動を始めました。

松山・銀天街の空き店舗を活用し、定期的な譲渡会の開催

動物愛護の活動には、

資金や人手など様々な課題があります。


私たちはまず、「保護犬や保護猫の存在を知ってもらうこと」が重要だと考え、

愛媛県で動物愛護活動をされている

NPOえひめクリップスの皆様にご協力をお願いしました。


松山市・銀天街様にもご協力をいただけ、

2025年1月より定期的な譲渡会の開催を開始いたしました。


また、譲渡会では

食パン専門店「一本堂」様のご厚意により、チャリティラスクをご提供いただいております。

動物を愛し、支援したいとお考えの企業様からのご協力はとても嬉しく励みになります。


まだ活動を始めたばかりではありますが、

多くの方々に足を運んでいただいており

関心の高まりを実感しております。


ひとつでも多くの命が救われるよう、

活動を拡大していけたらと思っております。

 

NPOえひめクリップス/ご紹介

犬や猫への活動は、犬や猫が好きな人々だけが行うべきだと思われがちですが、

私たちは「犬や猫のため」というよりも、「犬や猫で困っている人々を減らす」という観点で活動しています。


野良猫が増えたことや、庭を荒らされたり、糞尿被害を受けるなどの問題は、

地域社会や環境にとって重要な課題です。

これらは犬猫好きな人々だけで解決すべき問題ではなく、

地域全体で取り組むべき問題だと考えています。


私たちは、保護犬猫の里親探し活動「えひめっ子のお家さがし」や、

県外の団体との連携を通じて行う「えひめっ子を繋ぐプロジェクト」を推進しています。


これらの活動を通じて、「人にも動物たちにもやさしい未来の実現」を目指しています。


食パン専門店一本堂/ご紹介

松山市かやまち商店街にある食パン専門店一本堂です。

現在34種類、日常のあらゆるシーンで食パンを楽しんでいただけるように

ご提案をさせて頂きます。